最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (6)


受付時間
【平日】9:00~13:00/15:00~20:00
【土曜】9:00~15:00
休診日
日曜・祝日
あなたの健康を一緒に目指したいので、完全予約にさせて頂いております。身体のお悩み、より健康になりたい等、ご予約お問い合わせはお気軽にどうぞ。
大阪市阿倍野区の整体 TEASHIS西田辺 HOME > スタッフブログ > 7ページ目
スタッフブログ 7ページ目
テストステロンを増やす
そんなあなたが注目するべきホルモンが「テストステロン」です!
テストステロンは体の活力や行動力の源ですので、分泌量が減ると男性はもちろん女性でも様々な問題が起きます。
今回は、体にハリと活力を取り戻す「テストステロン」についてのお話をしていきたいと思います!
画像をクリックしてご覧ください↓↓↓↓
(TEASHIS西田辺)
2022年10月30日 15:39
1分瞑想で脳リフレッシュ
「難しそう」「スピリチュアルなもの」「修業」というところでしょうか。
実は、特別な修行を積む必要もなく、簡単にできる方法があるのです。
今回は、1分間瞑想というものをご紹介したいと思います(^^)
画像をクリックしてご覧ください↓↓↓↓
(TEASHIS西田辺)
2022年10月20日 15:39
アブラナ科の野菜で不眠改善
身近なところでは、ブロッコリーやケールなどがアブラナ科の野菜ですね(^^)
今回は、「アブラナ科の野菜」を食べると睡眠の質が上がるというお話です。
画像をクリックしてご覧ください↓↓↓↓
(TEASHIS西田辺)
2022年10月10日 15:39
カロリーハーフのマヨネーズ
ただ、マヨネーズは比較的カロリーが高い調味料です。
そのため、カロリーがカットされたマヨネーズを各社が販売しています。
これで安心してマヨネーズを食べられる!と安心した方、実は、そんなことないのです('Д')
今回は、実はカロリーハーフのマヨネーズの方が体に悪い!?というお話です(^^)
画像をクリックしてご覧ください↓↓↓↓
(TEASHIS西田辺)
2022年9月30日 18:09
実はそれ「貧血」かも
たとえば、死因の第1位は「がん」ですね。年間36万人以上ががんで死亡しております('Д')
他には5人に1人が罹患する「糖尿病」。これも怖いですね。
そんな中で、今回はがんや糖尿病よりも患者数が多いとも言われている「貧血」についてのお話です!
画像をクリックしてご覧ください↓↓↓↓
(TEASHIS西田辺)
2022年9月20日 18:09
コラーゲンって
お肌がキレイになるように、食事やサプリメントでコラーゲンをたくさん摂るようにしている人も多いかと思います。
さて、そんなコラーゲンですが、実は、とても間違った理解をされている可能性があるのです!
今回は、コラーゲンのウソ・ホントについてのお話です。
画像をクリックしてご覧ください↓↓↓↓
(TEASHIS西田辺)
2022年9月10日 18:09
【味覚異常】味がしなくなったら
1990年に14万人だった患者数は、2003年には24万、2019年には27万人に増えているのです。
せっかく美味しい料理でも、味が薄く感じたり、中には全く味がしないという人もいます。味がしないのはツライですね。。。
今回は、味覚障害の原因やセルフチェックの方法についてお話していきたいと思います(^^)
画像をクリックしてご覧ください↓↓↓↓
(TEASHIS西田辺)
2022年8月30日 19:07
ミネラルってなんだ?
そんな疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。
今回は、たくさんあるミネラルの中でも、現時点で私たちの体に欠かせないことが分かっている16種類をご紹介していきたいと思います(^^)
画像をクリックしてご覧ください↓↓↓↓
(TEASHIS西田辺)
2022年8月20日 19:02
夏のかゆみ対策
特に敏感肌や皮膚の炎症が進んでしまっている人は、夏に限らず夜になると肌が痒くなって眠れない人が多いと思います。
このような症状を夜間掻痒症(やかんそうようしょう)と言います。
今回は、夜間掻痒症の様々な原因とそれぞれに応じた対策をご紹介したいと思います(^^)
画像をクリックしてご覧ください↓↓↓↓
(TEASHIS西田辺)
2022年8月10日 19:02
コーヒーを飲みすぎるとよくないの?
毎日決まった時間に飲むという方も多いと思います(^^)
しかし、コーヒーの飲み過ぎによる体への悪影響があるのをご存知でしょうか?
今回は、1日の適量や、飲み過ぎで心配されることなどについてお話ししていきたいと思います。
画像をクリックしてご覧ください↓↓↓↓
(TEASHIS西田辺)
2022年7月30日 00:03
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。