• 症状について
  • こんな症状の方が来院されています
  • よくある質問
  • 患者様の声
  • スタッフブログ
  • プロの治療家の先生方へ
  • 講演依頼についてのご案内
  • 腰痛治療について
  • 失敗しない整体院の選び方
  • 当院の施術を受けるメリット
  • 肩こり・首の痛み・頭痛の治療について
  • 膝の痛みの治療
  • 産後のケア、骨盤調整について
外観 06-6629-2001

受付時間
【平日】9:00~13:00/15:00~20:00
【土曜】9:00~15:00

休診日
日曜・祝日

あなたの健康を一緒に目指したいので、完全予約にさせて頂いております。身体のお悩み、より健康になりたい等、ご予約お問い合わせはお気軽にどうぞ。

大阪市阿倍野区の整体 TEASHIS西田辺 HOME > 症状について

症状について

腰痛

腰痛症の原因は様々ですが、原因が特定できる腰痛は、約15%といわれています。

その代表的なものは、腰椎の圧迫骨折や、椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄などです。

その他、細菌感染やがん、臓器や血管などの病気が原因となり、腰痛をひき起こすこともあります。

残りの85%の腰痛は、レントゲンなどの画像を確認しても、原因が特定できないといわれています。

このような腰痛では、生活習慣、ストレスや不安、不眠など心の状態が影響していることもあります。

また、見た目にはわからない神経の障害によって痛みが生じていることもあります。

原因は特定できないといわれる腰痛ですが、腰痛でお悩みの方は皆様、カラダがゆがんでいるという共通の特徴があります。

肩こり

人間は二足歩行をするために、もともと首や腰に負担がかかりやすい体をしています。首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張し、血行が悪くなって、重く感じるのが肩こりです。
負担がかかりやすい首や肩に、姿勢が悪くなることでさらに負担がかかりやすくなります。
肩こりを引き起こす主な要因としては、筋肉疲労と血行不良、末梢神経の傷などが挙げられます。それらの要因が単独、または、互いに関連し合いながら肩こりを引き起こすといわれています。

当院には肩こりでお悩みの方が多く来院されます。
肩こりでお悩みの方に共通する特徴はカラダがゆがんでいるということです。


姿勢改善(プロポーション維持)

TEASHISはどのような患者さんが来院されてもゆがみをなおします。

簡単にいうと姿勢をよくするのです。

なぜなら肩こり・腰痛・ひざ痛・頭痛・生理痛・自律神経失調などなど、

痛みや症状があるときは必ず体がゆがんで姿勢が悪くなっているからです

proposhon (1).JPGproposhon (2).JPG
 


頭痛・偏頭痛

15歳以上の日本人のうち、3人に1人は「頭痛もち」で、3000万人以上が悩んでいると
いわれています。 これほど身近ということもあって、「頭痛くらい」と軽く考えられがち
ですが、ひどくなると生活に支障をきたす場合もあります。
頭痛と一言で言っても、その原因は様々で、それよって予防法や対処法が大きく
異なるため、一歩間違えればかえって痛みが悪化するなど、逆効果にもなりかねません。

当院では頭痛でお悩みの方も多く来院されます。
症状も十人十色の頭痛ですが、頭痛でお悩みの方に共通する特徴は
カラダがゆがんでいるということです。

※突然の強烈な痛みや徐々に増強する痛み、手足の麻痺や言葉のもつれ、発熱などを伴った頭痛など、

とにかく「これまでに経験したことのない頭痛」ならば即、救急車で脳神経外科を受診するようにお願いします。

ひざ痛

一般的にはひざの痛みを引き起こす原因となるものには、スポーツや運動による膝の使い過ぎ、立ち仕事や日常生活でのひざへの負担、加齢に伴う骨の老化など様々です。

様々な原因がある、ひざ痛ですがひざ痛で来院される方の共通の特徴は
カラダが大なり小なり必ずゆがんでいます。

カラダのゆがみを治して、ひざの痛みが改善した方々の喜びの声をいただきました。


ぎっくり腰

ぎっくり腰は『急性腰痛』『椎間捻挫』とも呼ばれ、いきなりグキっという衝撃と共に、
腰が強烈な激痛に襲われるものです。

ぎっくり腰はどうしたら起きるということがハッキリしておりません。

原因は様々で、ぎっくり腰になる人の数だけ原因があると考えた方がいいでしょう。

腰椎が瞬間的にずれてしまい、腰の筋肉が負荷に耐え切れずに炎症を起こしてしまう腰痛です。

普段の何気ない動作で起こるギックリ腰。
クシャミ・モノを持つ・何かを取ろうと手を伸ばした時などなど。
こういったことでギックリ腰を起こしたことはございませんか?
もしかしたら、それはカラダのゆがみが原因かも知れません。

ギックリ腰に悩まされる方は皆様、カラダがゆがんでいるという共通の特徴があります。

 


ヘルニア

■ヘルニアとは
ぎっくり腰は症状名ですが、椎間板ヘルニアは病名です。腰痛の痛みと共に、神経が圧迫されることによる痺れも同時に起こります。腰痛と椎間板ヘルニアは同 じ腰の痛みでも、そのメカニズムが根本的に違います。椎間板ヘルニアは腰痛と違い、腰椎椎間板が突き出ていて、脊髄中枢神経や末梢神経を圧迫している状態 です。

■発症原因
椎間板ヘルニアの発症は、環境要因(姿勢・動作)や遺伝要因(もともとの体質・骨の形)そして、加齢が関係しています。
椎間板には、座る、立ったまま前屈みになるといった姿勢や動作でも体重の約2・5倍の圧力がかかるといわれ、こうしたことの繰り返しが、椎間板に負担をかけ、椎間板へルニアに発展するものと考えられています。

このように姿勢の問題からヘルニアが発症するともいわれています。

ヘルニアでお悩みの方は皆様、カラダがゆがんでいるという共通の特徴があります。

自律神経失調症

「自律神経失調症」という言葉はかなりポピュラーになっていますが、
実際に「自律神経」がどんな働きをしているのか、ご存じでしょうか?
私たちのからだには、「体性神経」と「自律神経」という2つの神経系統があります。

体性神経は、自分の意志や意識で働く神経です。

熱い、暑い、痛いなどの感覚を脳に伝えたり、脳の指令でからだを動かすように働きます。
もう一つの自律神経は、自分の意志や意識で働かせることのできない神経です。

内臓や血管、瞳孔、汗腺などの働きは、この自律神経によって支配されています。

心臓の動き、血圧、食べ物の消化、体温の調節など、

生命を維持するうえで重要な体の機能をコントロールしているのが、自律神経なのです。

この自律神経の働きが悪くなると、めまい・立ちくらみ・耳なり・不眠・不安・いらいら・のぼせ・頭が重たい
心臓・胃腸の不快感・疲れやすい・倦怠感などの症状があらわるといわれています。

こういった症状でお悩みの皆様はカラダがゆがんでいるという共通の特徴があります。

生理痛、冷え性

生理痛には個人差があります。頭、腹、腰と痛むところが違っていたり、痛み方もキリキリするような痛みや重苦しい鈍痛などそれぞれです。また、身体はあまり痛まないけれど精神的なイライラや不安感、無気力感が強くてつらいという方もいます。

こうした痛みの違いは、原因の違いが関係しているとみられています。

主な生理痛の原因は、

1:プロスタグランジンが過剰に出る

2:子宮の出口がせまい

3:冷え

4:ストレスといわれています。

生理痛でお悩みの方は皆様、しんそう療方の独自の検査法でカラダの「ゆがみ」が確認されています。

疲れやすい

姿勢が悪いと、疲れやすくなります。疲れが取れない人は、
そもそも姿勢の悪い人が多いです。疲れを取ろうとしても、疲れる姿勢をしているので、また疲れます。
楽だと思っている姿勢は、実は体の一部だけの筋肉を使ってしまうため、疲れが1カ所に集中します。

たとえば、座る姿勢が悪いと、首や肩ばかりに負担が偏ります。

首や肩が痛くなると、頭痛につながります。

頭痛になると、仕事や勉強にも影響が出てしまいます。

姿勢が悪いことで、生活全体に悪影響が及んでしまう可能性があります。
疲れたから姿勢がさらに悪くなる悪循環です。まず姿勢をきちんと正すことです。

あなたの姿勢はどうなっていますか?

前かがみになりすぎていませんか?腰が曲がっていませんか?足を組んでいませんか?
正しい姿勢がほど、疲れにくくなるのです。

不眠症

不眠の場合はまず、仕事や家庭生活でのストレスや心配事、

「今夜も眠れないのではないか」「8時間眠らなくては」と、

眠れないことや眠ること自体がプレッシャーとなってしまうことなど心理的なものがあげられます。
次に考えられるのが、24時間制社会からくるもの。

夜昼交代制のシフト勤務や時差勤務、夜遅くまで起きていることで、生活のリズムが乱れます。
人間の体には、日が昇って明るくなると目覚め、暗くなると眠るという体内時計が備わっていますが、

生活リズムが乱れると体がそのリズムに順応できなくなり、体内時計に狂いが生じて不眠になってしまいます。

また、寝室の騒音や照明、温度や湿度、寝具などの環境的なことが原因で安眠できないこともあります。

そのほかの原因として、コーヒーなどカフェイン入りの飲み物やアルコール、タバコ

(ニコチンには覚醒作用があります)などの摂りすぎ、

長時間テレビゲームなどをして脳が興奮してしまうことなどがあげられます。

それから、運動不足。休日に家でゆったりくつろいだつもりなのに、
月曜日の朝が辛いなんてこと、身に覚えがありませんか?

これは、肉体的疲労がないために睡眠の質が落ちているからです。
というように不眠の原因をあげればキリがありません。

しかし、様々な原因がある不眠にお悩みの方に共通する特徴はカラダがゆがんでいるということです。

顎関節症

関節症の原因には、分かりやすく分類すると、顎に悪い癖と姿勢悪さ・ 噛み合わせの問題・精神的ストレス・外傷(ぶつけるなどのこと)・他の病気・の5つがあるといわれています。

TEASHISでは顎関節症でお悩みの方であっても、まずカラダの「ゆがみ」を改善します。


それはカラダの不調でお悩みの方は皆様はカラダがゆがんでいるという共通の特徴があるからです。


このページのトップへ